名言ナビ
→ トップページ
今日の
雪に関する名言
☆
10月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
愚に耐(たえ)よと窓を暗(くろう)す雪の竹
(
与謝蕪村
)
2.
雨よりも多くの雪は望めない。
(
ポーランドのことわざ・格言
)
3.
幼な雪自分を夢と思い消ゆ
(
折笠美秋
)
4.
雪を堀り日をついばめり自愛の鴉(あ)
(
三橋鷹女
)
5.
どうどうと雪解(ゆきげ)に借りし詫(わび)ことば
(
秋元不死男
)
6.
雪中送炭[錦上添花雪中送炭](せっちゅうそうたん)
〈意味〉
華やかで楽しい場にさらに花を添えるより、
雪に見舞われ苦しいときに、
暖を取るための炭を送ることこそ、
真の友情である。
(
中国のことわざ・格言
)
7.
胸中に同じ雪降る妻と我れと
(
折笠美秋
)
8.
雪降れり時間の束の降るごとく
(
石田波郷
)
9.
雪の朝二の字二の字の下駄のあと
(
田捨女
)
10.
ずっと年をとってからの日のために、雪が降ったから茶でも飲みにお出で下さいと言えるような、そういう老後の友達を三、四人つくって置きたい。
(
島崎藤村
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ