名言ナビ
→ トップページ
今日の
雪に関する名言
☆
9月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
どうか思い出して。
厳しい冬に
雪の下で耐える種こそが、
太陽の恵みを受け、
春になれば薔薇になる。
(
アマンダ・マクブルーム
)
2.
降り来たるものみな怖し火も雪も
(
宇多喜代子
)
3.
あすしらぬこともをかしや雪つもる
(
飯田蛇笏
)
4.
この三百ドルが最初の雪のひとかたまりだ。
転がせ。
転がして転がして、
遂には見上げるような大きな雪ダルマにしよう。
(
フランク・ウールワース
)
5.
月雪のためにもしたし門(かど)の松
(
向井去来
)
6.
米袋ひらいて吹雪みせてあげる
(
澁谷道
)
7.
村人に雪の見所習(な)らひけり
(
黒柳召波
)
8.
限りなく降る雪何をもたらすや
(
西東三鬼
)
9.
雪山へ狐の駈けし跡いきいき
(
大野林火
)
10.
何時(いつ)雪になりしや夜半(やわ)の音絶えて
(
稲畑汀子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ