名言ナビ
→ トップページ
今日の
雪に関する名言
☆
4月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
雪中送炭[錦上添花雪中送炭](せっちゅうそうたん)
〈意味〉
華やかで楽しい場にさらに花を添えるより、
雪に見舞われ苦しいときに、
暖を取るための炭を送ることこそ、
真の友情である。
(
中国のことわざ・格言
)
2.
雪しづか碁盤に黒の勝ちてあり
(
澁谷道
)
3.
微笑(ほほえみ)が妻の慟哭 雪しんしん
(
折笠美秋
)
4.
凸凹の多き顔かな雪降り積む
(
宇多喜代子
)
5.
元日を白く寒しと昼寝たり
(
西東三鬼
)
6.
食うて寝て雪を眺めて湯治人
(
大野林火
)
7.
雪たのしわれにたてがみあればなほ
(
桂信子
)
8.
妻いつもわれに幼し吹雪く夜も
(
京極杞陽
)
9.
マントの雪は悲し妻には払はせず
(
八田木枯
)
10.
限りあるいのちよわれよ降る雪よ
(
鈴木真砂女
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ