名言ナビ
→ トップページ
今日の
雪に関する名言
☆
4月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
夥(おびただ)しき雪ありてこの光り降る
(
泉風信子
)
2.
村人に雪の見所習(な)らひけり
(
黒柳召波
)
3.
一身を大事とおもう雪の朝
(
宇多喜代子
)
4.
昼ごろに一人通りし深雪(みゆき)かな
(
大峯あきら
)
5.
隣より転げきし雪蹴り戻す
(
阿部静雄
)
6.
愚に耐(たえ)よと窓を暗(くろう)す雪の竹
(
与謝蕪村
)
7.
人も子をなせり天地も雪ふれり
(
野見山朱鳥
)
8.
屋根が大きければ大きいほど、
雪も多く積もる。
(
中央アジアのことわざ・格言
)
9.
雪の日暮れはいくたびも読む文(ふみ)のごとし
(
飯田龍太
)
10.
春は夜桜、夏には星、
秋に満月、冬には雪。
それで十分酒は美味い。
それでも不味いんなら、
それは自分自身の何かが病んでいる証だ。
(
漫画『るろうに剣心』
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ