名言ナビ
→ トップページ
今日の
雪に関する名言
☆
4月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
どうか思い出して。
厳しい冬に
雪の下で耐える種こそが、
太陽の恵みを受け、
春になれば薔薇になる。
(
アマンダ・マクブルーム
)
2.
樹木は風雪の中に
他人に見せたくない自分のあるがままの裸をさらす
ひとことも弁解しないで
(
相田みつを
)
3.
どうどうと雪解(ゆきげ)に借りし詫(わび)ことば
(
秋元不死男
)
4.
何時(いつ)雪になりしや夜半(やわ)の音絶えて
(
稲畑汀子
)
5.
ふと覚めし雪夜一生見えにけり
(
村越化石
)
6.
雪かがやき梅咲く春ぞ 正常なる
天地のちから また新たなれ
(
土岐善麿
)
7.
百八の鐘鳴り止みぬそとは雪
(
三橋鷹女
)
8.
夜に降る雪こそ雪と思はるる
(
八田木枯
)
9.
月雪の中や命の捨てどころ
( 講談『赤穂浪士』 )
10.
灯のとどく雪に降る音ありにけり
(
相馬黄枝
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ