名言ナビ
→ トップページ
今日の
夜に関する名言
☆
11月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
夜になってどのような手段で自分の住み家を照明するかによって、
文明の尺度の中でのその人たちの位置が測れます。
(
マイケル・ファラデー
)
2.
心の平静と幸福にいたる道は一つしかありません。
したがって、
早朝目覚めたときも、日中も、また夜遅く眠りにつくときも、
常にこの道から離れてはなりません──
その道とは、外的なことを一切、自分のものとして考えずに、
すべてを神に委(ゆだ)ねることなのです。
(
エピクテトス
)
3.
霜夜(しもよ)なり胸の火のわがあら蝦夷(あらえみし)
(
佐藤鬼房
)
4.
よりそひて
深夜の雪の中に立つ
女の右手(めて)のあたたかさかな
(
石川啄木
)
5.
夜長の燈(ひ)囲めば心通ひたる
(
稲畑汀子
)
6.
さくらの夜不意に蛇口が水こぼす
(
宮坂静生
)
7.
短夜(みじかよ)に孤(ひと)り疲れてねむるかな
(
京極杞陽
)
8.
夜の夢の蟇(ひき)と化しつぞさまよへる
(
村越化石
)
9.
春の夜の秋より長し草の庵
(
川端茅舎
)
10.
月おぼろ実は…のあとが聞きとれぬ
(
池田澄子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ