名言ナビ
→ トップページ
今日の
夜に関する名言
☆
9月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
絵の如き日本の国に居る良夜
(
京極杞陽
)
2.
夜鳴くめんどりは、朝卵を生まない。
(
ルーマニアのことわざ・格言
)
3.
渦巻ける夜店灯りの金魚かな
(
山田六甲
)
4.
月の夜は石に出て啼(なく)きりぎりす
(
加賀千代女
)
5.
ゆるやかに着てひとと逢ふ螢(ほたる)の夜
(
桂信子
)
6.
自殺を思うものでも、
洋々たる大海を恐れることはある。
屍体(したい)の腐りやすい夏を恐れることはある。
だが、澄みきった池の面を見たり、
さわやかな秋の夜だと、
そのまま自殺してしまうことがある。
(
魯迅
)
7.
闇深し子を看る夜の寒さかな
(
本郷榮
)
8.
何時(いつ)雪になりしや夜半(やわ)の音絶えて
(
稲畑汀子
)
9.
我々は春と夏は改革者であるが、
秋と冬は保守の側に立つ。
朝は改革者で、
夜になると保守主義者になる。
(
エマーソン
)
10.
名月や池をめぐりて夜もすがら
(
松尾芭蕉
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ