名言ナビ
→ トップページ
今日の
優しさの名言
☆
12月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自分で自分をよわむしだなんて思うな。
にんげん、やさしささえあれば、やらなきゃならねえことは、キッとやるもんだ。
それを見て他人がびっくらするわけよ。
( 斎藤隆介 )
2.
年をとった女性には3つの種類がある。
第一は、あのやさしいおばあちゃん、第二は、あのばあさん、第三は、あの鬼ばばあ。
(
コールリッジ
)
3.
ゆるすことは与えることよりももっと複雑だ。
優しい心でゆるすことはできるが、
破壊的な行為がはびこらないように、
現実的である必要もある。
(
スティーブン・ポスト
)
4.
やさしい心の持主は
いつでもどこでも
われにもあらず受難者となる。
何故(なぜ)って
やさしい心の持主は
他人のつらさを自分のつらさのように
感じるから。
(
吉野弘
)
5.
優しさは仲間をつくる。
( 作者不詳 )
6.
(自分が)優しいのは、性格が弱いからだ。
私はそれに打ち克たねばならない。
酷いことにも耐える強い心にならねばならない。
( 作者不詳 )
7.
地ビールの泡(バブル)やさしき秋の夜
ひゃくねんたったらだあれもいない
(
俵万智
)
8.
どんなやり手の、凄腕というわれる男でも、惚れた女には甘くて、抜けてるってことがある。
反対に、相当したたかな、がっちりした女でも、男に対してはどこか無条件で、優しい。
それが異性同士のふれあいの、微妙さじゃないかな。
(
岡本太郎
)
9.
淋しさを抱きしめたら
強さになりました。
悲しみを暖めたら
優しさになりました。
何度も転んでは立ち上がり
一人ではないことに気がつきました。
( 澤田直見 )
10.
色それぞれやさしけれ末枯(うらがれ)光る
(
池内友次郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ