名言ナビ
→ トップページ
今日の
山の名言
☆
9月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
故郷(ふるさと)やどちらを見ても山笑う
(
正岡子規
)
2.
絵の中に居るや山家(やまが)の雪げしき
(
向井去来
)
3.
老年は山登りに似ている。
登れば登るほど息切れするが、
視野はますます広くなる。
( イングマール・ベルイマン )
4.
高山に登らざれば、
高山の高きを知らず。
(
中国のことわざ・格言
)
5.
山風や夜落ちしとこ湖氷(うみこお)る
(
松根東洋城
)
6.
焼酎を野越え山越え酌み交はす
(
菅裸馬
)
7.
指入れて齢(よわい)の沁(し)みる山泉
(
秋元不死男
)
8.
登頂がすべてではない。
登山をするということすべてを楽しみたい。
(
竹内洋岳
)
9.
星浴びて山又山の山に踊る
(
大野林火
)
10.
ニツポンのフジヤマを、あらかじめ憧れてゐるからこそ、
ワンダフルなのであつて、
さうでなくて、
そのやうな俗な宣伝を、一さい知らず、
素朴な、純粋の、うつろな心に、
果して、どれだけ訴へ得るか、
そのことになると、多少、心細い山である。
低い。
裾のひろがつてゐる割に、低い。
あれくらゐの裾を持つてゐる山ならば、
少くとも、もう一・五倍、高くなければいけない。
(
太宰治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ