名言ナビ
→ トップページ
今日の
山・登山の名言
☆
7月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
つらいことや苦しいことが重なったら、登山をしていると思いなさい。
(
ジョセフ・マーフィー
)
2.
山に躓(つまず)かずして、
垤(ありづか)に躓く。
(
韓非子
)
3.
山と山は出合わないが、
人と人は出会う。
(
アフリカのことわざ・格言
)
4.
山登りで全員が頂きを目指さなくてもいいんですよ。
頂きを極める楽しみもあるけれど、山麓を散歩する楽しみもあるわけで。
( 高橋良輔 )
5.
山は他人のために登るものではないと思う。
誰からも左右されない、自分の意志ひとつで行動できる単独行であれば、それが人のためでなく自分のためであればあるだけ、すべてが自分にかえってくる。
喜びも、危険も。
(
植村直己
)
6.
登山で一番重要なのは、登ることじゃなくて執着しないということ。
夢、目標を持って向かっていくことは実は簡単なんです。
でも、途中で下りなければいけないときがある。
そのとき一番大切なのは、執着しないことです。
(
栗城史多
)
7.
己が貧しければ、
そこに描く富士も貧しい。
(
横山大観
)
8.
歌の境地は山、川であり、
材料は雲・樹・鳥であるが、
現れる所は、
作者心霊の機微である。
(
島木赤彦
)
9.
スピリット(霊性)、マインド(知性)、ボディ(肉体)の調和こそ人間本来の姿である。
( ラインホルト・メスナー )
10.
山水に得失なし。
得失は人心にあり。
( 夢窓疎石 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ