名言ナビ
→ トップページ
今日の
山・登山の名言
☆
2月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
塵(ちり)も積もれば山となる。
(
日本のことわざ・格言
)
2.
自分らしい登山口を、人が登らない登山口を見つけなければ、貴女自身が登ったことにはならない。
( 歌手・由紀さおりの母の言葉 )
3.
一歩を踏み出せるなら、もう一歩も踏み出せる。
( トッド・スキナー )
4.
形見とて 何か残さん 春は花
山ほととぎす 秋はもみじ葉
(
良寛
)
5.
冒険とは、死を覚悟して、そして生きて帰ることである。
(
植村直己
)
6.
(山の頂点へ)一足跳びにあがるより、一歩ずつ登るほうが途中の草木や泉や、いろいろな風物を見ることができるし、それよりも、一歩、一歩を慥(たし)かめてきた、という自信をつかむことのほうが強い力になるものだ。
(
山本周五郎
)
7.
高山のいただきには美木(びぼく)無し。
(
『説苑』
)
8.
高山の頂(いただき)にして親と子の
心相(あい)依(よ)るはあはれなるかな
(
島木赤彦
)
9.
一瞬の成功は長い準備期間から。
冒険に必要なのは忍耐であって勇気じゃない。
(
三浦雄一郎
)
10.
善に従うは登るが如く、悪に従うは崩れるが如し。
( 仏教の教え )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ