名言ナビ
→ トップページ
今日の
山の名言
☆
1月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
山いくつ越えて行くらむ春の雲
(
島崎藤村
)
2.
母を亡くした娘は、
道のない山中に、
父を亡くした娘は、
飲み水のない山中にいる。
(
クルド人のことわざ・格言
)
3.
山の奥にも人が住んでいるのだ。
謙遜であれ!
君はまだ他人が知っていることしか知っていない。
(
ロベルト・シューマン
)
4.
登山にしろ何にしろ、
99%はしんどい。
でも1%の何かが、
99%のしんどさの向こうにある。
(
安東浩正
)
5.
仙という字は山の人と書かれているから、
何でもかまわぬ、
山の奥に住んでいる人を仙人と称してよろしい。
(
太宰治
)
6.
霞ひき盆地青ます山と川
(
大野林火
)
7.
登頂がすべてではない。
登山をするということすべてを楽しみたい。
(
竹内洋岳
)
8.
(山に)どれほど道があろうと、
自分が登るとなると一つです。
(
平野修
)
9.
人の気力を奪うのは、
行く先に横たわる山々ではなく、
靴の中の砂粒である。
( ロバート・W・サービス )
10.
海行(ゆ)かば水漬(みづ)く屍(かばね)
山行かば草生(む)す屍
大君(おおきみ)の辺(へ)にこそ死なめ
かへり見はせじ
(
大伴家持
)
(
【『万葉集』
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ