名言ナビ
→ トップページ
今日の
山の名言
☆
1月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
登れば、のぼっただけ高くなる。
高くなれば、それだけ眼界がひろくなる。
高いところには、平地に見られぬ花がさく。
高いところには、塵埃(じんあい)がない。
高いところの叫びは、遠くへひびく。
(
後藤静香
)
2.
人の行く裏に道あり花の山
いずれを行くも散らぬ間に行け
(
株・相場の格言
)
3.
道を尋ねる者は、
山々を越えて行くだろう。
道を尋ねない者は、
平野でも道を失うだろう。
(
トルコのことわざ・格言
)
4.
我々は高みに憧れるが、歩き出すことには無関心だ。
山々を望みながら、平らな道を歩きたがる。
(
ゲーテ
)
5.
秋虹や草山映えて一とゝころ
(
飯田蛇笏
)
6.
思ひたえ待たじとすれば鳥だにも
声せぬ雪の夕暮の山
(
心敬
)
7.
リスクを超えることによって、自分の限界を広げていくことができる。
リスクの限界にとどまっていたんじゃ、自分の世界を広げられない。
(
安東浩正
)
8.
おぼろより仏のりだす山の寺
(
桂信子
)
9.
山はこれ以上大きくならないが、
私たちはいくらでも成長できる。
(
エドモンド・ヒラリー
)
10.
本当に行きたい山があったら、他の人と共有するんじゃなくて独り占めしたい。
何もかも自分でこなしたい。
全部自分の納得するようにしたいから一人で行きたい。
( 鈴木謙造 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ