名言ナビ
→ トップページ
今日の
野球(選手・監督)の名言
☆
12月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
夢をつかむことというのは、一気にはできません。
ちいさなことをつみかさねることで、
いつの日か、
信じられないような力を出せるようになっていきます。
(
イチロー
)
2.
我々は限りある身ではあるけれども、誰でも限りないものに挑戦する自由を持っている。
それを自ら放棄してはいけない。
(
野村克也
)
3.
プロセス重視なくして、真のプロは生まれない。
(
野村克也
)
4.
苦悩というものは、前進したいって思いがあって、それを乗り越えられる可能性のある人にしか訪れない。
だから苦悩とは飛躍なんです。
(
イチロー
)
5.
一流打者は一流投手を育て、一流投手も一流打者を育てる。
(
野村克也
)
6.
(勝負で)大事なのは予測能力。
「読み」である。
私に言わせると、「読み」は@見るA知るB疑うC決めるD謀(はか)るの五つの段階から成り立っている。
この能力を身につけられるかどうかは、「他人よりいかに多く感じる力に優れているか」にかかっている。
(
野村克也
)
7.
意外なこと、考えられないことが起きて勝つことがある。
実感として負け試合なのに不思議と勝ったなあ、と。
だから1対4でも、あきらめてはダメ。
(
野村克也
)
8.
僕の場合はチームの勝利を思うことが、逆に、自分の潜在能力を発揮できる一番の刺激になると思っています。
( 松井秀喜 )
9.
「開き直り」とは、その瞬間に自分の持っているすべてを出しきり、燃焼すること。
(
野村克也
)
10.
自分は頭を下げないと生活できないと思っているから、媚(こび)も売るし、喧嘩もできないんだ。
人間、自分に自信があれば喧嘩もするのよ。
(
落合博満
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ