名言ナビ
→ トップページ
今日の
野球(選手・監督)の名言
☆
12月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
しつけの目的は、自分で自分を支配する人間をつくること。
(
野村克也
)
2.
人間はその潜在能力を引き出すことで、
素晴らしく変化する。
(
広岡達朗
)
3.
人生という字をどう読むか?
人として生まれる、人として生きる、人を生かす、人を生む…、それが人生なんです。
(
野村克也
)
4.
戦いには、気機(指揮官と兵士の闘志)、他機(天の利)、事機(組織としてのまとまり)、力機(戦力)―――の四つがある。
その中で最も重視されるのは、気機である。
(
野村克也
)
5.
気負いすぎても駄目。
無心でも駄目。
いちばんいいのは、
気負い半分、無心半分じゃないかな。
(
張本勲
)
6.
小さいことを重ねることが、とんでもないところに行くただひとつの道。
(
イチロー
)
7.
一流打者は一流投手を育て、一流投手も一流打者を育てる。
(
野村克也
)
8.
(チームの中で)誰がどんな能力を持っているか、
しっかり把握することが、
「勝つこと」の大きな条件。
(
野村克也
)
9.
成績は出ているから今の自分でいいんだ、という評価を自分でしてしまっていたら、今の自分はない。
(
イチロー
)
10.
今自分がやっていることが好きであるかどうか。
それさえあれば自分を磨こうとするし、常に前に進もうとする自分がいるはず。
(
イチロー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ