名言ナビ
→ トップページ
今日の
野球(選手・監督)の名言
☆
6月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
読みが外れてダメだったら帰って来い。
次、頑張ればいい。
(
野村克也
)
2.
失敗をしたことのない優等生が管理職に就いても、
どこか迫力に欠ける。
自ら失敗に苦しんだ体験がないので、
部下に注意をしても説得力がない。
これでは部下がついていくはずがない。
(
川上哲治
)
3.
人生なんて案外、“他人”の一言が決めてくれるものなんですね。
(
衣笠祥雄
)
4.
勝つと見えてくるものがある。
(
王貞治
)
5.
勝負で最も大事なのは、気概である。
野球では“気”が付く漢字はすべて大事。
元気、気迫、気力、気分……。
(
野村克也
)
6.
一流になるまでは「しごき」おおいに結構。
(
野村克也
)
7.
挨拶は、人間らしく生きるための基本の心である。
親に挨拶の心がないと、それは必ず子供にも表れる。
(
野村克也
)
8.
一流は常に不安と自信が背中合わせにある。
(
野村克也
)
9.
変化を見る目とそれに適応できる能力が必然的に求められる。
常に進化を求め、
貪欲に欲求、欲望を持ち続ける。
(可能性を)限定しないこと。
(
野村克也
)
10.
(プロ野球界で)今、一番欠如しているのは、「らしさ」だと思う。
スポーツマンらしさ、野球選手らしさ、男らしさ。
その「らしさ」を取ったらどうするんだよ?
(
野村克也
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ