名言ナビ
→ トップページ
今日の
野球(選手・監督)の名言
☆
5月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
不器用な人間は苦労するけど、徹してやれば、器用な人間より不器用な方が、最後は勝つよ。
(
野村克也
)
2.
何事も自分のヒントになる事はないかと考える人は素晴らしい人になる。
(
森祇晶
)
3.
「なぜ、その一球を選択したのか」
「なぜ、他のモノは捨てたのか」
を明確に認識してこそ、
プロフェッショナルと言える。
(
野村克也
)
4.
(勝負で)大事なのは予測能力。
「読み」である。
私に言わせると、「読み」は@見るA知るB疑うC決めるD謀(はか)るの五つの段階から成り立っている。
この能力を身につけられるかどうかは、「他人よりいかに多く感じる力に優れているか」にかかっている。
(
野村克也
)
5.
どんなにすごい体力を持っていても、どんなに素晴らしい技術を持っていても、それらを活かしているのは心理的なものとか精神的なものなんですよ。
(
稲尾和久
)
6.
勉学や向上の道すがらの努力や苦労には、何ひとつ無駄はない。
(
川上哲治
)
7.
一球無双
( 川村丈夫 )
8.
いろいろと試すことは、ムダではありません。
ムダなことを考えて、ムダなことをしないと、伸びません。
(
イチロー
)
9.
練習を怠る人が上手くなることはないんですよ。
修練して上手くなった人がより上手くなるんです。
(
王貞治
)
10.
(リーダーは)好かれなくても良いから、信頼はされなければならない。
(
野村克也
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ