名言ナビ
→ トップページ
今日の
野球選手・監督の名言
☆
4月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自分のセールスポイントは何か、その裏側にある欠点は何か。
それを自覚しなければ、一流への道は歩けない。
(
野村克也
)
2.
いわしも大群になると力が出る。
みんなが心底から力を合わせることによって、何かが可能になるんや。
(
西本幸雄
)
3.
優勝というのは強いか、弱いかで決まるんじゃない。
優勝するにふさわしいかどうかで決まる。
(
野村克也
)
4.
なんとなくという感じで投げてしまうと、往々にして悪い結果が出ることが多い。
(
古田敦也
)
5.
打席でうまく打てたかどうかは、自分の感覚で打てたかどうかです。
(
イチロー
)
6.
(選手たちを前にして)「がんばれよ」と、僕は言いたかった。
でも、この言葉は全員の前で言う言葉ではない。
たった一人のために言う言葉だと僕は思う。
(
萩本欽一
)
7.
自分のしたことに人が評価を下す、それは自由ですけれども、それによって、自分が惑わされたくないのです。
(
イチロー
)
8.
戦いには、気機(指揮官と兵士の闘志)、他機(天の利)、事機(組織としてのまとまり)、力機(戦力)―――の四つがある。
その中で最も重視されるのは、気機である。
(
野村克也
)
9.
惜しまれつつ辞めるというのはプロではない。
それはアマチュアの考え方。
(
野村克也
)
10.
情熱の人となるには、情熱を込めた行動をせよ。
( フランク・ベトガー )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ