名言ナビ
→ トップページ
今日の
若さの名言
☆
6月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
えっ、(自分には)文学的才能がないといわれるのか。
若いのに思い上がった人だね君は!
(
オーギュスト・ヴィリエ・ド・リラダン
)
2.
年とった者も、若い者と同じように夢を持つことができる。
それに向かって励め。
(
ジョン・ハーシェル・グレン
)
3.
人生3段ロケット論というのがありましてね。
若いときにこれをやろうと決意して、そのまま成功できる人はまれなんです。
( 伊藤元重 )
4.
若いうちは多少やんちゃなぐらいでちょうどいいんですよ。
少々とがってるぐらいな方が見てて面白いでしょ?
どうせ年をとってきたら徐々にまるくなるんだから。
(
孫正義
)
5.
若いときの金の使いかたは、残そうと思ったら駄目ですよ。
(
池波正太郎
)
6.
時間をぜんぜん消費しなければ、年において若くとも、時間においては老いていることもありえる。
(
フランシス・ベーコン
)
7.
私は若かりしころ、
10のことを試しても9つがうまくいかないことがわかった。
そこで10倍努力した。
(
ジョージ・バーナード・ショー
)
8.
年とった男たらしの女は、若い女の全ての欠点を持ち、魅力がない。
( デュビュー )
9.
若い娘は新鮮なぶどうであり、
年のいった娘は干しぶどうだ。
(
ドイツのことわざ・格言
)
10.
「オレらの言うことに耳を傾けてくれる大人なんていない」
「オレらと本気で意見を言い合える度量のある上司はいない」
そう言ってる若いヤツは、おそらく、いい大人や上司を探す言葉を持ってない。
だから、探せない。
探せないから、そんな大人はいないと決めつけるしかなくなる。
(
萩本欽一
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ