名言ナビ
→ トップページ
今日の
若さの名言
☆
6月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
若い時は寂(さみ)しさが生きていく糧になりますが、年を取ると寂しさで死にたくなることがあるんです。
( 映画『福耳』 )
2.
若い人にいっておきたいのは、すぐに結果を求めようとしないことです。
今やっていることの結果が、明日出ることはない。
細かい努力の積み重ね、日々の充実の積み重ねによって、それは得られる。
少なくとも何年もかかる話なんだから。
(
浅田次郎
)
3.
若い頃に無駄に過ごした時間が、人生で唯一の自由であるかもしれない。
( アニータ・ブルックナー )
4.
若いころは希望の火が赤々と燃えていた。
歳をとると口火がついているだけで幸せだ。
( 映画『我が道を往く』 )
5.
若い頃のある時期には、
全く後から考えると汗顔のほかは無い、
未熟な精神的擬態をとることがあるものだ。
(
中島敦
)
6.
若い人は高尚な理想を持たなければならない。
そしてそれを行う勇気がなければならない。
(
大隈重信
)
7.
(大人に若者の気持ちは)わからんはずです。
大人は若いころに持っておった人生に対する問いを失ってしまったんです。
若者は、人間とは何か、生きるとは何か、という問いを持っておるんです。
( 和田稠 )
8.
若い時は、一日は短く一年は長い。
年をとると、一年は短く一日は長い。
(
フランシス・ベーコン
)
9.
中年の人々は、次の三種類に分けられるだろう。
すなわち、まだまだ若い人。
かつては若かったということを忘れてしまった人。
そして、若かったことが一度もない人。
( ロード・ドーソン )
10.
「若さ」はまことに失われやすい。
うっかりしていればそれこそ「光陰矢のごとし」である。
青春は老いやすいのだ。
わかりきったことだが、一度失ったら最後「若いいのち」はもうとり返しがつかない。
(
本田宗一郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ