名言ナビ
→ トップページ
今日の
別れの名言
☆
6月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
生者必滅、会者定離は浮世の習(ならい)にて候なり
(
『平家物語』
)
2.
死が悲しいのは、生命と別れることでなくて、生命に意義を与えるものと別れることである。
( ラディゲ )
3.
どんなに仲の良い友も、別れなければならない時がある
(
イギリスのことわざ・格言
)
4.
(愛する人の)形見や写真にすがり、
思い出に生きるのは幻想だ。
夢の中で差し出された食物と同じで、
栄養にはならない。
そこにはいかなる成長も再生も望めない。
(
アン・モロー・リンドバーグ
)
5.
恋愛と同様、解雇する際は別れ方が大事。
相手に感謝しつつ、決してわだかまりは残さない。
(
神田昌典
)
6.
二人の結婚は美しかった。
なぜなら彼女は離婚する力を持っていたから。
二人の離婚もまた美しかった。
なぜなら彼女は友達となれる心を持っていたから。
(
川端康成
)
7.
われらたのしくここにねむる。
離ればなれに生まれ、
めぐりあい、
短き時を愛に生きしふたり、
悲しく別れたれどこにまた心となりて、
とこしえに寄り添いねむる。
(
西條八十
)
8.
恋人を失(な)くしたからといって泣くんじゃないよ。
恋人が居残ったことを泣くがいい。
(
ペーター・アルテンベルク
)
9.
悼(いた)むこと、それは愛を覚えておくこと。
(
広告コピー
)
10.
ただ一言で別れられるなら
やはり一言でやり直せるかもしれない。
(
連城三紀彦
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ