名言ナビ
→ トップページ
今日の
運・ツキの名言
☆
6月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
幸運をもたらす富や順境は素直に受け入れよ。
ただし、それを手放すときは渋るべからず。
(
アウレリウス
)
2.
いつまでも続く不運などというのは、よいことずくめの一本道の一生などというのがないと同様、あるはずのものではない。
つまり、運・不運ともに、いつかは変わるに決まっている。
(
チャップリン
)
3.
好首尾かつ幸運に運ばれし犯罪は美徳と称される。
(
セネカ
)
4.
人生の不運は植物より数が多い。
(
アラブのことわざ・格言
)
5.
運を待つは死を待つに等しい。
(
西洋のことわざ・格言
)
6.
何が運がいいって、こうして生きているってことです。
(
永六輔
)
7.
悪い時というのは、いい時同様、まとまって来るものだ。
( エドナ・オブライエン )
8.
愚かな者達には、言葉ではなく不運が教師となる。
(
デモクリトス
)
9.
運がよくなくても悲観するな。
悪い条件がかえって、プラスになることが多いものだ。
運命というものは、与えられるものではなく、みずからつくり出し、切り開いていくものだ。
( 井植歳男 )
10.
幸運というのは、ある日突然、女神がやってきて優しい顔で微笑んでプレゼントしてくれるものではありません。
心の準備が整っていないときに、鬼のように厳しい要求を突きつけてくるものです。
(
高橋がなり
)
11.
愚か者が幸運に恵まれると、(幸運は)重い荷物である。
(
アイスキュロス
)
12.
運不運よりも、運不運とのつき合い方、それが当人の生き方を変えるのではないか。
( 三國一朗 )
13.
安楽な人生は、
幸福な人生、幸運な人生とは限らない。
退屈な人生、味気ない人生は、
アンラック(不運)な人生ではないだろうか。
(
七瀬音弥
)
14.
幸運は強い意志を好む。
(
大村智
)
15.
自分は最も幸運な人間だと思う。
もし、生きて戦いの最後を見届けられなくても、自分には達成感がある。
自分や仲間たちは架け橋としての役割を果たしたのだから。
ひどい過去から、ひどいことがもう二度と起きない未来への架け橋としての。
( ジェニファー・ハーバリー )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ