名言ナビ
→ トップページ
今日の
運・ツキの名言
☆
6月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
勇者と俗人との根本的な違いは、勇者は全てのことを挑戦と受け止めるのに対し、俗人は全てのことを好運か不運のどちらかと考えることだ。
( 『ドン・ファン』 )
2.
幸運は汗への配当である。
汗をかけばかくほど、幸運を手にすることができる。
(
レイ・クロック
)
3.
運を頼む(=運を当てにする)人間は、往々にして愚痴っぽく、不平屋です。
(
ジョセフ・マーフィー
)
4.
こだわれるものを見つけたら、運を信じて一心不乱に取り組むことも必要です。
そしてそのときは、周りに「オレはこうなりたい」と声高に話すといい。
言った以上は引き下がれないから踏ん張るし、その必死な姿を見て協力者が現れるものなんです。
( ゆでたまご )
5.
人間死ぬまでは、幸運な人とは呼んでも幸福な人と申すのは差控えねばならない。
幸運が幸福とは限らないからだ。
(
ヘロドトス
)
6.
最大の不運の中に、幸せが生まれる最高のチャンスがある。
(
エウリピデス
)
7.
運の悪いということは、諦められるものである。
自分の失敗ではない分だけ、時が経てば忘れられもし、悲しみも薄らぐ。
(
アベ・プレヴォ
)
8.
前向きに生きる──なぜ前向きに生きるのか。
それは「運」がその人の前を通るから。
後ろを向いていると、前を通った「運」がわからない。
わからなければキャッチできない。
だから、常に前向きに生きていたい。
(
内館牧子
)
9.
不幸や不運などには実体がない。
それは人の心の中のみに存在する。
(
ナポレオン・ヒル
)
10.
運は常に、思慮深い人の味方として戦う。
(
クリティアス
)
11.
決断は七分の理、三分の運。
( 松尾金蔵 )
12.
運がいいやつ、それは友だちをたくさんもったやつということです。
その運は待っていても来ません。
自分でつかむものだと思っています。
(
藤村俊二
)
13.
不運が眠っているときには、
起こさないようにそっとしておくことだ。
ちょっとしたつまづきなら軽い傷ですむが、
それがもとで転倒してしまうと、
致命傷を負いかねない。
(
バルタザール・グラシアン
)
14.
もし何か偶然にいいことが起こったら、
それは努力したご褒美、そう思いたい。
(
伴一彦
)
15.
誰もが幸運を手にしたがるが、
自ら追い求めるのはほんのひとにぎり。
(
アレックス・ロビラ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ