名言ナビ
→ トップページ
今日の
海の名言
☆
10月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
海峡の長き架橋や銀河濃し
(
丸尾和子
)
2.
嵐のあとには凪(なぎ)が来る。
(
日本のことわざ・格言
)
3.
大海を見てきし目刺焼きにけり
(
石田郷子
)
4.
よろづ生(いき)としいけるもの、山河草木、ふく風たつ浪の音までも、念仏ならずということなし
(
一遍
)
5.
この世紀には三通りの人間が見られる。
生きている人間、
死んだ人間、
それに船で海を帆走る人間がそれである。
(
アナカルシス
)
6.
人体の70%は水分というでしょう。
木も同じです。
つまり、森は70%が水分だと思ってください。
樹海という言葉はピッタリなんです。
(
永六輔
)
7.
荒ぶるや海も墓標も一言語
(
折笠美秋
)
8.
とほうみの音の吹かるる夜寒(よさむ)かな
(
太田鴻村
)
9.
なみだは
人間の作るいちばん小さな海です。
(
寺山修司
)
10.
海軍に入るくらいなら 海賊になったほうがいい
(
スティーブ・ジョブズ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ