名言ナビ
→ トップページ
今日の
罪の名言
☆
12月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
第二、他人に対する自己の正義・優越・特権を拒否し、自分を有罪と認めること。
(
トルストイ
)
2.
クリスチャンだから罪を犯さないという事はありません。
かえって僕のようにたくさんの欠点をもっていて、罪を犯してばかりいる悪徳者こそ、クリスチャンの選手になるのです。
(
太宰治
)
3.
網、呑舟(どんしゅう)の魚(うお)を漏らす。
(
『史記』
)
4.
私は生きていけば生きるほどさとります。
罪人などはいない、不幸な人がいるだけだと
(
アナトール・フランス
)
5.
先入観は罪、固定観念は悪
(
野村克也
)
6.
生きて行きたいひとは、どんな事をしても、必ず強く生き抜くべきであり、それは見事で、人間の栄冠とでもいうものも、きっとその辺にあるのでしょうが、しかし、死ぬことだって、罪では無いと思うんです。
(
太宰治
)
7.
人の生涯は、
罪を侵しつつ死を前に望む恐怖の生涯である。
罪の苦悶と死の恐怖と、この二つは、
人が墓までたずさえ行くべき道づれである。
(
内村鑑三
)
8.
富めるものはつねに貧におびえる習(ならい)なれば、もっとも乞食をにくむ。
富を積むは罪をかさねる所以(ゆえん)。
( 石川淳 )
9.
失敗ではなく、理想の低さが罪なのである。
(
ベンジャミン・メイズ
)
10.
沈黙を守る者は有罪を認めた者。
(
イタリアのことわざ・格
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ