名言ナビ
→ トップページ
今日の
罪の名言
☆
5月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
罪の疑わしきは軽くし、功の疑わしきは重くす。
(
孔子・論語
)
(
日本のことわざ・格言
)
2.
もしも罪を犯したら、隠せ。
(
アラブのことわざ・格言
)
3.
誰も教えてくれなかったかもしれないが、無知も罪だぞ。
教えてくれる者がいなければ自分で学び取れ。
それができなきゃ死ね。
( 漫画『カーバンクル』 )
4.
罪悪感というのは、全く建設的でない感情でしょう?
( アン・マクラーレン )
5.
想定外は免罪符ではない。
(
柳田邦男
)
6.
自分の価値観から一歩も出ないで、別の価値観で行動する他人を断罪するのは、いわば、別の国の法律で罰するようなものだ。
それでは、知的な態度とは言えない。
(
樋口裕一
)
7.
必要には法がない。
それで必要は罪を許す口実になる。
(
聖ベルナール
)
8.
位、卑(いや)しくして言高きは罪なり。
(
孟子
)
9.
謙遜というものは自分を罪深き人間と認めて、自分の善事善行を自分の徳に帰せしめないことである。
(
トルストイ
)
10.
訴えられる前に弁解するのは、
自分が犯人であることを自白するものである。
( リヒトヴェーア )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ