名言ナビ
→ トップページ
今日の
鳥の名言
☆
11月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
寒禽(かんきん)やささやきかはす人の前
(
下村槐太
)
2.
水鳥の湖ごと揺れてゐたりけり
(
高倉和子
)
3.
魚は水に飽かず、
魚にあらざれば、その心を知らず。
鳥は林を願う、
鳥にあらざれば、その心を知らず。
(
鴨長明
)
4.
けふも来てゆるき糞する小鳥かな
(
大木あまり
)
5.
正しく清くはたらくひとはひとつの大きな芸術を時間のうしろにつくるのです。
鳥はうしろにみなそのあとをもつのです。
おんなじようにわたくしどもはみなそのあとにひとつの世界をつくって来ます。
それがあらゆる人々のいちばん高い芸術です。
(
宮沢賢治
)
6.
烏蝶(とりちょう)けはひは人とことならず
(
川端茅舎
)
7.
日当りぬ水鳥そこへ浮き出でぬ
(
大橋櫻坡子[大橋桜坡子]
)
8.
人びとは、私が鳥が歌うのと同じように楽々と演奏するといいます。
鳥たちが自分の歌を歌うためにどんなに大きな努力を重ねているのか、知らないからでしょう。
(
パブロ・カザルス
)
9.
カゴの中の鳥よりも、
嵐の中の人となれ。
(
銀色夏生
)
10.
鳥はその鳴き声を真似した笛で捕らえられるが、
人もまた、その人の意見に一番近い発言にとらわれる。
(
小説家サミュエル・バトラー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ