名言ナビ
→ トップページ
今日の
鳥の名言
☆
7月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人はまことを求める。
真理を求める。
ほんとうの道を求めるのだ。
人が道を求めないでいられないことは
ちょうど鳥の飛ばないでいられないとおんなじだ。
(
宮沢賢治
)
2.
信仰とは、夜明け前の闇の中で光を感じている鳥のようなもの。
(
タゴール
)
3.
花鳥になほあくがるる心かな
老いの春とも身をば思はで
( 作者不詳 )
4.
同じ羽を持った鳥は群れをつくる。
(
西洋のことわざ・格言
)
5.
眠り欲(むさぼ)る小鳥のごとく夜着かむり
(
岡本眸
)
6.
木立の上に、
空があればいい。
大きな川の上に、
風の影があればいい。
花と鳥と、光差す時間、
そして、おいしい水があれば。
僅(わず)かなもの、ささやかなものだ、
人の生きる権利というものは。
(
長田弘
)
7.
雪に来て美事(みごと)な鳥のだまり居る
(
原石鼎
)
8.
烏蝶(とりちょう)けはひは人とことならず
(
川端茅舎
)
9.
浮寝鳥(うきねどり)みてをり余生おもひをり
(
柴田白葉女
)
10.
問診は相聞(そうもん)に似て百千鳥(ももちどり)
(
橋本喜夫
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ