名言ナビ
→ トップページ
今日の
鳥全体の名言
☆
10月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
朝が来た。
雀等は窓に鳴いてる。
起きよ。
起きよ。
起きてまた昨日の如く、汝の今日の生活をせよ――。
(
萩原朔太郎
)
2.
去るものは日々に疎(うと)しよ鴨も人も
(
安住敦
)
3.
大鷹の空や一期(いちご)の礼をなす
(
宇多喜代子
)
4.
はらわたの熱きを恃(たの)み鳥渡る
(
宮坂静生
)
5.
水際は人にもさびし羽抜鶏(はぬけどり)
(
下村槐太
)
6.
思ふことかがやいてきし小鳥かな
(
石田郷子
)
7.
夏鳥はわが化身なれ沖つ石(おきついし)
(
佐藤鬼房
)
8.
仔を呼べるとき白鳥の白極む
(
小林千史
)
9.
悲しみの鳥が頭上を飛ぶのを止めることはできないが、
髪に巣を作るのを止めることはできる。
(
中国のことわざ・格言
)
10.
全体的に見て、
読書人は夜行性の動物に属する。
それゆえ、読書人の紋章をフクロウにきまっていて、
けっしてメンドリやアヒルではない。
(
カレル・チャペック
)
11.
手の中の一羽の鳥は、
宿り木に止まっている二羽の鳥に匹敵する。
(
ミゲル・デ・セルバンテス
)
12.
日面(ひおもて)のだんだん日陰笹子(ささご)鳴く
(
深見けん二
)
13.
行々子(ぎょうぎょうし)口から先に生まれたか
(
小林一茶
)
14.
ほととぎす敵は必ず斬るべきもの
(
中村草田男
)
15.
他人の鶏はガチョウ。
(
キルギスのことわざ・格言
)
(
他人のものは何でも良いものに感じられる
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ