名言ナビ
→ トップページ
今日の
短所・欠点の名言
☆
12月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「己の長を以(も)って人の短をあらわすなかれ」
人は往々にして自分の長所を標準として他人の短所を責めがちなんです。
( 久保田美文 )
2.
人の長短は見易く、己の是非は知り難し。
(
伊藤東涯
)
3.
百の欠点を無くすより、一つの長所を伸ばせ。
(
ルノワール
)
4.
自分の欠点ばかり気になりだしたら、
次の言葉を思い出しなさい。
「劣等感を直してくれる人は、
この世にたった一人しかいない。
それは自分自身だ」と。
(
デール・カーネギー
)
5.
人の悪(わろ)きことはよくよく見ゆるなり、
我が身の悪きことは覚えざるものなり。
(
蓮如上人
)
6.
自省の強い人には、あやまちが非常に少ない。
自分にどれほどの力があるか、自分はどれほどのことができるか、自分の適性は何か、自分の欠点はどうしたところにあるのか、というようなことが、ごく自然に、何ものにもとらわれることなく見出されてくると思うからである。
(
松下幸之助
)
7.
人の悪を攻むるは、はなはだ厳なることなかれ。
(
洪応明
)
8.
愛が薄れると欠点が見えてくる。
(
西洋のことわざ・格言
)
9.
善意の衣をほどよくまとえ。
他人にあらさがしされることはまずない。
世間はそいういう人の短所は見たがらない。
(
バルタザール・グラシアン
)
10.
嫌だと思っているのは自分だけで、人は気にしていない。
欠点のいくつかは誰かに害を与えるものではない。
本人にとっては大きな悩みでも、コンプレックスのほとんどは自分だけの問題。
(
秋元康
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ