名言ナビ
→ トップページ
今日の
短歌・道歌の名言
☆
4月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
詞(ことば)は古きを慕ひ、心は新しきを求め、及ばぬ高き姿をねがひて、
( 藤原定家 )
2.
世の中に 苦はなきものを 我とわが
楽を求めて 苦しみぞする
(
蜀山人
)
3.
白き蓮(はす)沼に咲くごとく
かなしみが
酔ひのあひだにはっきりと浮く
(
石川啄木
)
4.
かえりみる
ゆとりなけれど
ともかくも
いのち生かされて
歩みきし道
(
相田みつを
)
5.
それもよしこれもよしとてある人の
その気がるさを
欲(ほ)しくなりたり
(
石川啄木
)
6.
十億の人に十億の母あらむも
わが母にまさる母ありなむや
(
暁烏敏
)
7.
あかあかと一本の道とほりたり
たまきはる我が命なりけり
(
斎藤茂吉
)
8.
人とともに事をはかるに
適せざる、
わが性格を思ふ寝覚(ねざめ)かな。
(
石川啄木
)
9.
諸共(もろとも)に住めばかしまし諸共に
すまねば寂しうたて妻子(めこ)ども
(
大隈言道
)
10.
高山の頂(いただき)にして親と子の
心相(あい)依(よ)るはあはれなるかな
(
島木赤彦
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ