名言ナビ
→ トップページ
今日の
短歌・道歌の名言
☆
12月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
忍ぶれど色に出でにけりわが恋は
ものや思ふと人のとふまで
(
『百人一首』
)
2.
なにものが
苦しきことと
問うならば
人をへだつる心と答えよ
(
良寛
)
3.
まどろめば腹に乗りくる猫なりき
もう一度抱き荼毘(だび)師にわたす
( 上田英司 )
4.
あたらしき心もとめて
名も知らぬ
街など今日(けふ)もさまよひて来(き)ぬ
(
石川啄木
)
5.
我が夢の 長き旅路の 道連れは
努力と工夫 根気忍耐
(
七瀬音弥
)
6.
春ここに生まるる朝の日を受けて
山河草木みな光あり
(
佐佐木信綱
)
7.
人は城、人は石垣、人は堀、
情けは味方、仇(あだ)は敵なり。
(
武田信玄
)
8.
いと暗き
穴に心を吸はれゆくごとく思ひて
つかれて眠る
(
石川啄木
)
9.
その子二十(はたち)櫛にながるる黒髪の
おごりの春のうつくしきかな
(
与謝野晶子
)
10.
堪忍の成る堪忍は誰もする
成らぬ堪忍するが堪忍
( 作者不詳 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ