名言ナビ
→ トップページ
今日の
短歌・道歌の名言
☆
11月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
元の身は元の所へかへるべし
いらぬ仏をたのびばしすな
(
一休禅師
)
2.
寂寞(せきばく)を敵とし友とし
雪のなかに
長き一生を送る人もあり
(
石川啄木
)
3.
よごれたる足袋(たび)穿(は)く時の
気味わるき思ひに似たる
思出(おもひで)もあり
(
石川啄木
)
4.
願わくばみくにの末の栄え行き
わが名さげすむ人の多きを
( 重光葵 )
5.
死ぬことを
持薬(ぢやく)をのむがごとくにも我はおもへり
心いためば
(
石川啄木
)
6.
思うこと 一つ叶えばまた二つ 三つ四つ五つ 六(む)つかし(=難し)の世や
( 道歌 )
7.
煙草くさき国語教師が言うときに
明日という語は最もかなし
(
寺山修司
)
8.
世の中の女と金は敵(かたき)なり
どうか敵とめぐり会いたし
( 古川柳とその続きの句 )
9.
ねがわくは花のもとにて春死なむ
そのきさらぎの望月のころ
(
西行
)
10.
一年半 若(も)し短といわんとせば
十年も短なり 百年も短なり
(
中江兆民
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ