名言ナビ
→ トップページ
今日の
短歌・道歌の名言
☆
10月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
世の中に 思ひあれども 子をこふる
思ひにまさる 思ひなき哉(かな)
(
紀貫之
)
2.
眼と口と耳と眉毛のなかりせば はなよりほかに知る人もなし
(
蜀山人[大田南畝]
)
3.
夜明けとはぼくにとっては残酷だ
朝になったら下っ端だから
(
萩原慎一郎
)
4.
春は花 夏ほととぎす 秋は月
冬雪さえて 冷(すず)しかりけり
(
道元
)
5.
あの人を弁慶よりも強いとは
堪忍強き人をいうなり
( 読み人知らず )
6.
愛持たぬ一つの言葉、愛告げる幾十の言葉より気にかかる。
(
俵万智
)
7.
一日に千里の道を行くよりも、
十日に千里いくぞ楽しき。
(
大町桂月
)
8.
油断をば大敵なりと心得て 堅固に守れ おのが心を
(
日本のことわざ・格言
)
9.
(歌作の秘訣は)
広く、深く、おのがじしに
(
佐佐木信綱
)
10.
下手糞の
上級者への
道のりは
己(おの)が下手さを
知りて一歩目
(
漫画『スラムダンク』
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ