名言ナビ
→ トップページ
今日の
短歌・道歌の名言
☆
9月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
極楽は十万億土はるかなり
とてもゆかれぬわらじ一足
(
一休禅師
)
2.
たらちねの ありていさめし言(こと)の葉は
なき跡にこそ思い知らるれ
( 作者不詳 )
3.
行き行きて五十路の坂も越えにけり
遂に寂しき道と思わん
(
島木赤彦
)
4.
蛇行する川には
蛇行の理由あり
急げばいいって
もんじゃないよと
(
俵万智
)
5.
しぐれつつもみづるよりも言(こと)の葉の
心の秋にあふぞわびし
(
『古今集』
)
6.
湧きあがる拍手の中に手を打たぬ
われあり打たぬ手の温かさ
(
小瀬洋喜
)
7.
秋の田の穂の上てらす稲妻の光のまにもわれや忘るる
(
『古今集』
)
8.
白玉の歯にしみとほる秋の夜の
酒はしづかに飲むべかりけり
(
若山牧水
)
9.
村雨の晴るる日影に秋草の
花野の露や染めてほすらむ
( 大江貞重 )
10.
いつもより一分早く駅に着く
一分君のこと考える
(
俵万智
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ