名言ナビ
→ トップページ
今日の
短歌・道歌の名言
☆
8月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
石垣の石の一つが母に似て
みつめていると自分でもある
(
鳥海昭子
)
2.
ひとりでは大人(おとな)になった気でいても、誰も大人と見ぬぞかなしき
(
太宰治
)
3.
今ならば語り合えるや春の水
石なる父の肩に注ぎぬ
( 三井修 )
4.
親思う心に勝る親心
今日のおとずれ 何と聞くらむ
(
吉田松陰
)
5.
何事も今日の歓楽すぎぬれば
必ず明日は苦患とぞなる
( 作者不詳 )
6.
打つ人も 打たるる人も 諸(もろ)共に
唯ひとときの 夢の戯(たわむ)れ
( 夢窓疎石 )
7.
わがやどのいささ群竹(むらたけ)吹く風の
音のかそけきこの夕(ゆふべ)かも
(
大伴家持
)
(
【『万葉集』
)
8.
死に近き母に添寝(そいね)のしんしんと 遠田(とおだ)のかはず天に聞(きこ)ゆる
(
斎藤茂吉
)
9.
われを知るもののごと吹く秋風よ
来来世世(らいらいせせ)はわれも風なり
( 伊藤一彦 )
10.
わかれ来(き)て年を重ねて
年ごとに恋しくなれる
君にしあるかな
(
石川啄木
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ