名言ナビ
→ トップページ
今日の
短歌・道歌の名言
☆
5月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
おびただしき煙は吐けどわが過去は
焼きてはくれぬゴミ焼却炉
( 小原保 )
2.
つばなの野あまりあかるく光るゆゑ
この世の伴侶はだれにてもよし
( 日高堯子 )
3.
為せば成る
為さねば成らぬ成る業(わざ)を
成らぬと捨つる人のはかなき
(
武田信玄
)
4.
人みなが家(いへ)を持つてふかなしみよ
墓に入(い)るごとく
かへりて眠る
(
石川啄木
)
5.
稽古とは 一より習い十を知り 十よりかへる もとのその一
(
千利休
)
6.
ふと思ふ
ふるさとにゐて日毎聴きし雀の鳴くを
三年聴かざり
(
石川啄木
)
7.
あすの事きのうの事に渡らずと
ただ今橋をわたれ世の人
(
中沢道二
)
8.
諸共(もろとも)に住めばかしまし諸共に
すまねば寂しうたて妻子(めこ)ども
(
大隈言道
)
9.
ことさらに燈火を消して
まぢまぢと思ひてゐしは
わけもなきこと
(
石川啄木
)
10.
秋の田の穂の上てらす稲妻の光のまにもわれや忘るる
(
『古今集』
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ