名言ナビ
→ トップページ
今日の
田辺聖子の名言
☆
9月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人の世のならいの中で、大きな意味があると、誰もが思っているもの、──身すぎ世すぎの仕事、子供、結婚、そういうものが(人生の中で)残るとは限らない。
形になって残らない、いろんな記憶が、むしろ人生の最後のとき、その人の両手に残るものかもしれない。
(
田辺聖子
)
2.
おいしいものをさがす、つくる、食べる、ということはとってもたのしい人生の快楽である。
ついでに、それについてしゃべることも。
(
田辺聖子
)
3.
何でもしたい放題したほうが、人生では長生きする。
(
田辺聖子
)
4.
バカと貧乏人はあきらめが早い。
(
田辺聖子
)
5.
親が子におカネを使いすぎる、というのも、オトナ国でない証拠。
(
田辺聖子
)
6.
女というものは自然現象と同じで、責めたりなじったりするものではない。
(
田辺聖子
)
7.
話しやすそうな、というのは、もしかしたら天性の性的魅力のことじゃないかしら?
(
田辺聖子
)
8.
人生では「あっけなく」終わるということほど、ありがたい平穏無事はない。
(
田辺聖子
)
9.
人生作り笑い──(中略)生きる、ってことは、つまり、作り笑いする、ということにほかならない。
(
田辺聖子
)
10.
男と女はたたかいです。
弱みをみせたほうが負けである。
(
田辺聖子
)
11.
人間は(※年代に応じて)その時点時点でいい思いを味わうことができるもので、(中略)その年頃でないとわからんたのしみがある。
トシとるのん、べつに悲しくはないね、そう考えると。
(
田辺聖子
)
12.
小説には、たくさんの人に読まれてなおよくなる小説と、読まれすぎてつまらなくなってしまうものがあるから、むつかしい。
(
田辺聖子
)
13.
男のおしゃれは、気立てのよさ、
に尽きるのだ。
(
田辺聖子
)
14.
人生、エエとこ取りでよい。
(
田辺聖子
)
15.
女は、自慢しているところでも、していないところでもよい、必ず一ヵ所を捉(とら)えてほめる、にかぎる。
(
田辺聖子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ