名言ナビ
→ トップページ
今日の
田辺聖子の名言
☆
8月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
男と女の仲は、
半年付き合ってモノにならなかったらダメだ。
(
田辺聖子
)
2.
独りぐらしというのはむつかしい。
誤解をうけやすい。
孤影傲然(ごうぜん)と暮らしていないと、侮(あなど)りをうける。
しかしまた、いささかは物哀れなところがないと、小づらにくいと思われる。
(
田辺聖子
)
3.
シングルライフは一つの過程でもあり、また一つの結果でもあり、というのが望ましい。
社会が放縦(ほうしょう)になったのではなく、寛容になり、多様性をもつということが発見されたのだ。
(
田辺聖子
)
4.
いっとき遅くなれば、楽しい未来をいっとき損するわ。
(
田辺聖子
)
5.
人(女)は向こうが自分を愛していると確信をもてると、別れられる、皮肉で底意地のわるいイキモノである。
(
田辺聖子
)
6.
私は、
上機嫌でいたときのことを、
ちゃんと記憶のノートに拾いあげて
押花のしおりにしておく。
あのとき、あのとき、などとおぼえている。
(
田辺聖子
)
7.
結婚いうたら忍耐と同意語や。
(
田辺聖子
)
8.
夜店やお祭りというものは、
せいぜい十歳(とお)までの人生に叩きこむもんだ。
大きくなって見るのは、
これはお祭りではない、見せ物にすぎん。
(
田辺聖子
)
9.
上機嫌は煙みたいに消えるものだから、
たやすく忘れられる。
(
田辺聖子
)
10.
私は女から被害妄想、被虐妄想をとりのぞくのが、女性解放の第一歩だと思う。
(
田辺聖子
)
11.
人は、点と点のつきあいでよい。
全貌(ぜんぼう)くまなく捉える線のつきあいでなくともよいのだ。
(
田辺聖子
)
12.
(※中年以後は)お化粧なり、おしゃれなりが、面白くなればいい、と思う。
面白くなるのは、自分の美点を発見する能力が(若いときより)うんとたかまるからである。
(
田辺聖子
)
13.
女は決して男が教育するとか、仕込むとか、できるものではない。
(
田辺聖子
)
14.
率直なことは残酷なことである。
(
田辺聖子
)
15.
女が男に洞察力があるのは、あれは愛情からなんかじゃない、ひとえに男を管理したいからなのだ。
女の管理欲から、洞察能力が生まれたのだ。
(
田辺聖子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ