名言ナビ
→ トップページ
今日の
旅・旅行の名言
☆
10月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
けふもまたこころの鉦(かね)を打ち鳴(なら)し
うち鳴しつつあくがれて行く
(
若山牧水
)
2.
危険を冒して前へ進もうとしない人、
未知の世界を旅しようとしない人には、
人生は、ごくわずかな景色しか見せてくれないんだよ。
(
シドニー・ポワチエ
)
3.
こうして彗星(すいせい)探しの旅をしていることに比べたら、コーヒー沸かしの一つや二つ、どこへ消えたって、たいした問題ではないだろ?
(
『ムーミンシリーズ』(トーベ・ヤンソン)
)
4.
旅に出たいと思う時…メカニックな世界の中で、妖精が消えかかってるのかも。
時には自然と接して心のチャージを。
(
美輪明宏
)
5.
旅の話をするというのは、どんな旅をしたかと語るということだ。
それは、旅のあと、旅の経験へむかって、もう一ど旅をするということだ。
(
長田弘
)
6.
故郷では忘れられ、余所(よそ)では名もない。
それが旅人の宿命だ。
( 映画『悪魔が夜来る』 )
7.
あらゆる旅行家は、
その旅行記を出版するに先立って、
これから印刷に附(ふ)そうとする事柄は
自分の知っている限り
尽(ことごと)く真実そのものであることを、
大法官の前で宣誓しなければならない。
(
ジョナサン・スウィフト
)
8.
海外旅行には、衣類は半分、所持金は2倍にせよ。
(
「マーフィーの法則」
)
9.
所謂(いわゆる)「旅行上手」の人は、
その乗車時間を、楽しむ、とまでは言えないかも知れないが、
少なくとも、観念出来る。
この観念出来るということは、
恐ろしいという言葉をつかってもいいくらいの、たいした能力である。
(
太宰治
)
10.
旅から戻ってくると、故郷の煙さえも甘く気持ちのよいものである。
(
グリボエードフ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ