名言ナビ
→ トップページ
今日の
旅・旅行の名言
☆
8月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(外国に)旅に出てはじめて人間に返るんです。
日本では、許されんです。
忙しいから、冷酷になる。
また冷酷でなければ、やっておれんです。
やるべきことは、決まっている。
その上に人がやってくる。
田舎に行ってもやってくる。
苦しいです。
(
水木しげる
)
2.
旅行であれ、出立(しゅったつ)であれ、行く先のある者は、幸福である。
(
寺山修司
)
3.
どこでもいい。
足のむくままいこうじゃないか。
(
水木しげる
)
4.
旅行している時に本や雑誌を読むの程、
愚の骨頂はない。
読むというのは、
そこにあることの方へ連れて行かれることだ。
(
吉田健一
)
5.
旅行は愚者の楽園である。
(
エマーソン
)
6.
川の流れを見つめるとき、ひとは自分の心の中を見つめている。
川の色に、じぶんの心の色を見ている。
旅をする。
街を歩く。
曲がり角を曲がる。
そして、気づく。
ここはどこなのか、わたしは今、どこにいるか、と。
(
長田弘
)
7.
牡丹(ぼたん)の見頃はいつも旅にあり
(
稲畑汀子
)
8.
何度私はこの旅を中断しようと思ったことだろう。
そのたびに、もう一日だけ、もう一日だけ前進してみようと自分にいいきかせた。
(
植村直己
)
9.
旅人にとって最も重い荷物は、からの財布だ。
(
ドイツのことわざ・格言
)
10.
旅は道連れ世は情け
(
日本のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ