名言ナビ
→ トップページ
今日の
好き・愛好の名言
☆
8月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
おそばのタレは、たっぷりとつけたい。
たっぷり、というよりドップリといった方がいい。
野暮と笑われようと田舎者とさげすまれようと、
好きなものは好きなのだから仕方がない。
その代わり、いよいよご臨終というときになって、
「ああ、一度でいいから、たっぷりタレをつけてそばを食いたかった」
などと思いを残さないで済む。
(
向田邦子
)
2.
予は老人が好きだ、また老人を尊敬する。
なぜなら、多難な人生を、おまえ達の年齢まで生きてきただけでも大変なものじゃないか。
生きてきたというだけでも充分に尊敬に値するが、また、悪行をやってきた者では、そこまでは無事でいるわけがない。
だから高齢者はすべて善民であり、人中の人である。
(
曹操孟徳
)
(
『三国志』
)
3.
幸福に生きる秘訣は、
自分のいちばん好きなことをして生きる、
ということに尽きる。
(
大林宣彦
)
4.
好きな道を歩けばいいよ。
まるっきりむだなまわり道なんて
ぜったいにないんですから。
(
ひろはまかずとし
)
5.
自分に与えられた何か(=才能)を探し、
努力を重ねることが大事なんです。
そのヒントが「好き」にある。
(
安西水丸
)
6.
「好きだから」
「やりたかったから」
「楽しそうだったから」、
行動の理由はこれで充分だ。
動機がシンプルなほど、
エネルギーは強い。
ぐちゃぐちゃ細かい理由などいらない。
(
高橋歩
)
7.
子どもが変わる魔法の言葉
「お母さんは、あなたが大好きよ」
「あなたは、お母さんの宝ものよ」
「どんなことがあっても、お母さんはあなたの味方よ」
(
山崎房一
)
8.
朝が好きだ。
なにも思わずに
目をひらくときが好きだ。
(
菅原克己
)
9.
河海(かかい)は細流を厭(いと)わず。
(
日本のことわざ・格言
)
10.
今日よりも明日が好きなりソーダ水
(
星野椿
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ