名言ナビ
→ トップページ
今日の
睡眠・眠りの名言
☆
10月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
かたつむり日月(じつげつ)遠くねむるなり
(
木下夕爾
)
2.
自然は私たちに、どんな生物でも「引きこもる」ことが必要だと教えてくれる。
熊は冬眠する。
猫は見えないところを這っていく。
植物でさえ冬の間は姿を消す。
来たるべき春に備えて命の洗濯をするのがこの時期なのである。
( ヘーゼルデン財団 )
3.
眠りはご馳走。
(
イラン[ペルシャ]のことわざ・格言
)
4.
朴(ほお)の葉にねむる蛙(かわず)や坐禅堂
(
堀口星眠
)
5.
「死んでるの?」 ひ孫近づく ババ昼寝
( 神谷泉 )
6.
徹夜はするな。
睡眠不足はいい仕事の敵だ。
( アニメ『紅の豚』 )
7.
砂漠には砂漠の時間昼寝して
(
稲畑汀子
)
8.
毟(むし)られし羽毛に眠る春の夢
(
金箱戈止夫
)
9.
いったん寝床へはいったら最後、どんな辛いこと、悲しいこと、腹の立つことがあったにせよ、それをどうしても考えずにいられなかったら、明日の朝、起きてから考えることにするんだ。
寝ることと考えることをいっしょにしたら、寝られなくなっちまうぜ。
(
中村天風
)
10.
寝る際の心がけとして、「悲しいこと」「腹のたつこと」「気がかりなこと」…消極的なことは寝床の中に一切持ち込まない。
明るく朗らかに、生き生きとして勇ましい積極的なことを連想する。
(
中村天風
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ