名言ナビ
→ トップページ
今日の
習慣・慣習の名言
☆
12月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ビジネスをしようと思ったら、規則や習慣におとなしく従っているわけにはいかない
( ポール・ゲッティ )
2.
僕は、自分を消すために
コンピュータを使いたかった。
自分の中にも身についてしまっている
伝統や習慣、ルールや論理を
本当に憎んでいたんです。
(
坂本龍一
)
3.
親切さと心とはまたべつのものだ。
親切さというのは独立した機能だ。
もっと正確に言えば表層的な機能だ。
それはただの習慣であって、心とは違う。
心というものはもっと深く、もっと強いものだ。
そしてもっと矛盾したものだ。
(
村上春樹
)
4.
習慣は人生を支配します。
それだけに十分に吟味することが必要です。
「習慣は第二の天性」といわれるゆえんです。
(
しまずこういち
)
5.
日々の暮らしに慣れてきた人々は良くない事もなかなか変えられない。
だからあきらめる。
でもあきらめたら負けなんだ。
( 映画『ペイ・フォワード』 )
6.
もし本当にいじめによる自殺を止めようというのならば、
子供たちに「幸せになる術」を身につけさせる必要がある。
自分にとっては何が幸せなのか、
そのためには、何をすればいいのかを
考える習慣を、
それこそ学校で教えてはどうだろう。
(
水木しげる
)
7.
卓越した能力は、
行動の結果ではなく習慣の結果です。
あなたが最も頻繁に行うこと(=事柄)こそ、
最高のレベルになれることなのです。
(
マーヴァ・コリンズ
)
8.
私が憂慮しているのは、諸先輩の努力で確立した「ゆるぎなき自信と自負」が「慢心」に転化していないか、これまで当然見えていたものが、当たり前として見えなくなっていないか、また、「安易な習慣化」により努力が適切に評価されなかったり、チャレンジ精神をむしばんでいないか、ということである。
( 豊田章一郎 )
9.
思考は期待、信念、反復によって潜在意識に伝えられる。
そして潜在意識の奇跡のもたらす力は、そこに刻みつけられた印象にもとづいて作用する。
つまり、潜在意識は、その人の習慣的な考え方に応じて反応する性質がある。
(
ジョセフ・マーフィー
)
10.
習わしこそ万物の王。
(
ピンダロス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ