名言ナビ
→ トップページ
今日の
職業・天職の名言
☆
3月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(適職探しで)自分を大切に思うことは、もちろん幸福への第一歩だ。
本当にやりたいことが決まったのなら、それでよい。
しかし、あまりに自分にこだわりすぎるのは、かえって自分を失い、自分を不幸にすることもある。
(
植西聰
)
2.
その仕事につきものの単調で嫌な部分が苦にならないなら、その仕事は自分に向いているのだ。
(
ローガン・ピアソール・スミス
)
3.
道路や会合やパーティーで私が相手に近づいて話しかけるよりずっと前から、相手は着ているもので男女の別、年齢、階級を告げている。
さらにたいていの場合、職業、出身、個性、意見、好み、性的欲望、今の気分に関して重要な情報(または誤った情報)を与える。
( アリソン・ルソー )
4.
娘を着飾らせるのは親の虚栄の一種で、
(子供を)どこそこの学校へ入れたいというのも、
こんな職業に就かせたいと思うのも、
子供のためというより半分以上は、
親の出した、人生の結論である。
(
田辺聖子
)
5.
生業に貴賤はないけど、生き方に貴賤があるねえ。
(
勝海舟
)
6.
人はその職業で大きな成功を収めると、五感を失う。
視力が失われる。
絵を見る時間がなくなるからだ。
音が消える。
音楽を聴く暇がないからだ。
言葉がなくなる。
会話をするいとまがないからだ。
物と物との関係である、釣り合いの感覚もなくす。
人間性が消えるのだ。
(
ヴァージニア・ウルフ
)
7.
勝ちたいと強く望む意思が重要なのは、サッカーの選手だけではなく、プロフェッショナルと呼ばれるあらゆる職業においても同じなのではないか。
( ドゥンガ )
8.
あなたの職業は、
あなたなのだ。
(
日比野克彦
)
9.
のんびりやろうが、普通にやろうが、急いでやろうが、
とにかく10年という持続性があれば、
かならず職業として成立します。
面白くても面白くなくても、コツコツやる。
必死で頑張らなくったっていいのです。
(
吉本隆明
)
10.
人の天職を発見するは最も困難である。
縦(よ)し又之(これ)を発見したりとするも、之を実行するは是れ亦(これまた)、困難である。
(
内村鑑三
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ