名言ナビ
→ トップページ
今日の
自然に関する名言
☆
10月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
風景というものを生きる、あるいは風景の語っている言葉でない言葉というものを書き取る。
(
長田弘
)
2.
伝統行事というものは、めんどうくさいようだが、一種のゆとりのようなもので、自然や祖先の霊と共生しているような和やかな気分にさせてくれる。
しかし、これも、しだいに衰えたり、画一化したりして、つまらなくなっている。
(
水木しげる
)
3.
こんな草なんか
なぜ人間は羨ましいのだろう
ほかの者のいうことなど少しも気にかけず
力いっぱい生きているせいだろうか
(
八木重吉
)
4.
たくさんの木は森。
一本の木は杭。
(
モンゴルのことわざ・格言
)
5.
風も水も地殻もまたわたくしもそれとひとしく組成され
じつにわたくしは水や風やそれらの核の一部分で
それをわたくしが感じることは
水や光や風ぜんたいがわたくしなのだ
(
宮沢賢治
)
6.
自然を大切にする気持ちは、自然と接することでしか生まれない。
この地球は、子どもたちの未来のために私たちが預かっているもの。
( イルカ )
7.
自然は自然に戻ります。
化学製品は自然に戻らないのです。
(
永六輔
)
8.
こころよく
春のねむりをむさぼれる
目にやはらかき庭の草かな
(
石川啄木
)
9.
自然の中で生まれるものは、自分でやるべきことの時期を知っている。
時計なんかに頼っちゃうのは人間だけだよ。
( ごとうしのぶ )
10.
地震も台風も洪水も、あらゆる自然災害は、地球が生きている証拠です。
(
永六輔
)
11.
自然のあり方はとても参考になります。
自然はいつもあなたと共にあり、いつでも見習うことができます。
時間をかけて、すぐ身近にあるものに耳を澄ませ、良く観察しなさい。
( ジョン&リン・セントクレアトーマス )
12.
自然をしみじみと観じ、これより受ける何物かを、生活の上にまで引き入れようとする態度は、魅力に富む東洋人の心境を表示するものであろう。
(
九条武子
)
13.
あなたの方から見たら
ずいぶんさんたんたるけしきでしょうが
わたくしから見えるのは
やっぱりきれいな青ぞらと
すきとおった風ばかりです。
(現代語表記)
(
宮沢賢治
)
14.
進化は人間より賢い。
(
フランシス・クリック
)
15.
風景と共存していくということを考える中で体験が受け継がれていかないといけないんじゃないかな。
(
長田弘
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ