名言ナビ
→ トップページ
今日の
真理の名言
☆
4月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
このたから(真理)は天にありては、天の道となり、地にありては、地の道となり、人にありては、人の道となるものなり。
(
中江藤樹
)
2.
学問を研究する態度は一つだと思います。
たとえ専門外の学問でも、いままでの考えがおかしいと気づいたら、とことんまできわめていくべきではないでしょうか。
それが真理をきわめようとする学者の道だと思います。
( ヴェーゲナー )
3.
私は浜辺で美しい貝殻を見つけて喜んでいる少年にすぎない。
しかし、真理の大洋は、すべて未発見のまま私の前に横たわっている。
(
アイザック・ニュートン
)
4.
数学においても、真理に達する主要な手段は、帰納と類推である。
(
ラプラス
)
5.
真理は平凡の中にある。
一朝一夕に事が成るものではない。
一日一日が大事なのだ。
(
佐伯旭
)
6.
真理は、人々が信じているように不老長寿なわけではない。
普通に出来あがった真理の寿命は、原則として十七年から十八年、たかだか二十年でそれより長いことはまれである。
(
ヘンリック・イプセン
)
7.
真理を見る必要のない人々にとっては、人生はなんと気楽だろう。
(
ロマン・ロラン
)
8.
真理のために苦しむことを避けるな。
信念を守るために立ち上がり、戦うことを恐れるな。
(
マハトマ・ガンジー
)
9.
人間を真理に導くには、力ずくによってではなく、理性によってでなくてはならない。
(
ドゥニ・ディドロ
)
10.
真理は変わらないが、知識は変わりやすい。
( マドレイン・ラングル )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ