名言ナビ
→ トップページ
今日の
選択の名言
☆
11月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
われわれが基本的に選択を迫られている問題というのは、
進歩という概念、あるいは進化する社会が必要なのか、
それとも停滞している社会が必要なのか、
ということに絞られてくる。
(
谷川俊太郎
)
2.
チャンス(偶然)ではなく、
チョイス(選択)が運命を決める。
(
ジグ・ジグラー
)
3.
誰もが自分の選んだ運命や偶然与えられた運命に満足せず、
他の道を歩んだ人々を羨(うらや)むのはどういう訳だろう。
(
ホラティウス
)
4.
士有所不為──士は為さざる所あり。
紳士たるものはいかなる目的のためにも、
いかなる場合にも、
きたないことをしてはならない。
必ず手段を選ぶべきである。
(
海音寺潮五郎
)
5.
男が子供だから女はこうなるの。
妻って結局、
鬼嫁になるか泣く嫁になるかの二択しかないのよ。
馬鹿馬鹿しい。
夫婦なんて茶番だよ。
( ドラマ『最高の離婚』 )
6.
大切なのは、
どっちを選ぶかじゃなくて、
早く決断すること。
なぜなら、
早く決断すれば、
失敗したとしても、
その分早くやり直すことができるから。
( 石川光久 )
7.
臆病者は逃げ去るが、
勇気のある者は、
危険な選択をあえてする。
(
エウリピデス
)
8.
二者択一を迫られるとき、
ひとはしばしば
自分の利益にならない、欲していない方を選ぶこともあります。
けれど考えようによっては、
そうすることで自己満足しているわけですから、
反対の道もまた一つの慾望と言えるでしょう。
(
大庭みな子
)
9.
決断力のない君主は、多くの場合、
当面の危険を回避しようとして中立を選ぶ。
そしておおかたその君主は滅んでしまう。
(
マキャヴェリ
)
10.
成熟した社会は、選ぶことが楽しいという人たちの集まりにならなければなりません。
(
牛尾治朗
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ