名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦国武将の名言
☆
10月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
おもしろの酒宴や 本心を失わぬほどに。
( 小早川隆景 )
2.
われ志を得ざるとき忍耐この二字を守れり。
われ志を得んとするとき大胆不敵この四字を守れり。
われ志を得てのち油断大敵この四字を守れり。
(
徳川家康
)
3.
人間五十年、
下天(げてん)の内をくらぶれば、
夢幻(ゆめまぼろし)のごとくなり。
一度(ひとたび)生(しょう)を得て、
滅せぬ者のあるべきか。
( 「敦盛」 )
4.
座すべきときには座し、走るべきときには走れ。
( 島津義弘 )
5.
国家の治乱は、一日に治まり、一日にして乱れる。
(
徳川家康
)
6.
惣(そう)じて器用だてをする者は不器用にて、
分別(ふんべつ)だてをする者は無分別者なり。
とかく手の外(ほか)を致し、
下より積(つも)られぬのが誠の大将なり。
( 織田信長 )
7.
敵だというのも自制心を忘れた怒りである。
(
徳川家康
)
8.
人と物争うべからず。
人に心を許すべからず。
(
豊臣秀吉
)
9.
我、人を使うにあらず。
その業(わざ)を使うにあり。
(
武田信玄
)
10.
急用である。
静かに書け。
( 小早川隆景 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ