名言ナビ
→ トップページ
今日の
生活・暮らしの名言
☆
3月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人は誰でも自分のキャプテンだが、
実生活で自分の欲しいものを手に入れるには、
まわりの人と協調しなければならない。
そしてこの事は、若いうちに学ぶのが一番良い。
(
ウォルト・ディズニー
)
2.
若い人たちはもっと積極的に
一期一会の精神を、
日々の生活の中に生かすべきである。
(
井上靖
)
3.
結婚しているのに子どもがいない状態で、
それなりに長い間暮らしていると、
観察されているなと思う。
直接言ってくるのではなく、
少し離れたところから見られているような感覚。
(
武田砂鉄
)
4.
「空の袋は真直ぐに立ちにくい」ように、
貧乏人の場合の方が、絶えず真正直に暮らすことは難しい。
(
ベンジャミン・フランクリン
)
5.
私たちは何よりも、都市の混乱からある程度離れる必要があると思う。
(
マージョリー・キナン・ローリングス
)
6.
人生に必要なことは、
日常生活からの逃げ場を作ること。
人生は苦しみや悩みも多く、
悲劇や困難もあるから、
負の要素を忘れさせる楽しみが必要だ。
(
ウディ・アレン
)
7.
借金と金貸しに依存する家庭生活には、
自由もなければ、美しさもありません。
(
ヘンリック・イプセン
)
8.
自分の関心はこの幅に限定するとか、
自分のものの考え方はこのように固定するとか、
そうしていると、生活のかたちが決まって安心できるかもしれない。
しかし、そうしていると、
かならず人間の幅がだんだんとせまくなる。
(
森毅
)
9.
ひたいに汗して働くという、
汗の結晶という、
汗にも頭をつかった挙句(あげく)にかくあぶら汗やひや汗というのもある。
前者の汗は体にいいが、後者の汗は体に悪い。
しかし、この双方の汗をかいてからでないと、どんな人も、人よりいい生活はできない。
(
辻静雄
)
10.
知的教育の主要な部分は、
単に事実を習得させることにあるのではなくて、
学んだ事実が生活の中でいかに実践されるかを
学ばせることである。
(
オリバー・ウェンデル・ホームズ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ